Thank you for loving NALU♡ Next is『JUST RUN WITH.』

naluロゴマーク

NALU Training studioを愛してくださった皆さまへ

スタジオがあったことを記憶として残したくて、動画をまとめました。
時々思い出してくださいね。
そして、これからは『JUST RUN WITH.』
目標に向かってただ一緒に走っていきましょう。

┈𝕁𝕌𝕊𝕋 ℝ𝕌ℕ 𝕎𝕀𝕋ℍ.┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【アクション概要ご確認ください】
・こちらのフォームからリストバンドをご購入ください。
・ハッシュタグ
#JUSTRUNWITH.
あなたの頑張っている姿を共有してください。
みんなで共に走りましょう。
共に走る仲間と、自分の意思に基づいた宣言を実現させましょう!
JUST RUN WITH.
さぁ、行こう。

 

works:身体に敏感になれる朝のオンラインフィットネス

鎌倉フィットネスナビゲーターのミチガミカオリです。

2023年6月現在、わたしが不在でも継続しています!
オンラインレッスンのメンバーは随時募集しています。

毎朝10分間のやる気スイッチ

月・水・金の朝8:00から行っているオンラインフィットネス。
2021年から3年目のシーズンを迎えました。
ご参加の方からは

朝10分の動くサプリ!
朝の習慣になったらやめる理由がない
毎朝続けることで身体の変化に敏感になった

のお声をいただいています。
そうなんです!
これ、わたしもほぼ毎日続けていますから(昨年夏から水木にヨガを入れたので、実質4日ですが)自分の身体の状態がめちゃくちゃ分かるんです。
「あ、今日は背中が硬いな」
「左右差があるな」
とか
「飲みすぎちゃって重いなw」(←これは後に水分しっかり摂って走ります)

身体に敏感になるとこんないいことが

ご参加の方は40-60代です。
そう、身体の変化が一番顕著な年齢です。
仕事、育児、家事、自分の時間はなかなか取れない。
でもこれから先も自分の好きなことをやったり、残りのながーい人生も健康に生きていきたい!
って思っている方が多いと思います。
今年中に10kg痩せたい!とか大胆で大きな目標を持つよりも、毎日コツコツと積み上げていくことで小さな変化にも敏感になります。

肩が痛かったんだけど、毎朝続けていたら気にならなくなった
血行が良くなって、肌もいいかんじ
その後ウォーキングしたり一日の始まりが健やかになる

自分の身体って当たり前だけれど誰も変わってくれないから、自分で敏感に感じ取って、ご機嫌のいい方へ持っていく。
体調が悪かったり、どこかが痛かったりすると、自分も辛いけど、周りにも迷惑かけちゃうし。

そこそこ健康なオトナがちょうどいいんです。

だから、わたしは朝8:00に10分間のやる気スイッチを入れて自分の身体の状態を確認します。
一緒にやりませんか?

ご参加は女性限定としております。

・ビデオオフもOK!
・旅行先など、どこからでも参加OK!

年末年始営業のご案内

naluロゴマーク

2022年の営業は12/29をもって終了いたしました。
本年もたくさんの方にスタジオをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

年末年始もフィットネスを続けていきましょう。

年始は2023年1月5日(木)より営業いたします。

お問い合わせも1月5日(木)以降に返信させて頂きます。

NALU Training studio

新規の受付は当面の間、停止いたします

NALUトレーニングスタジオ

【お知らせ】

いつも当スタジオのサイトをご覧下さり、ありがとうございます。

当面の間、スタジオ対面での新規の受付は停止させて頂きます。
再開の際はまたこちらにて告知いたします。

朝8:00からの10分間フィイットネスは随時会員さまを受け付けております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

2022年11月
NALU Training studio

5th anniversary 2022/8/14-18 夏休みです

NALUのお誕生日は2つあるんです!

ひとつは3/8にNALUをスタートした日。

もうひとつ、8/11は江の島のスタジオがオープンした日。

コンパクトだけど、パーソナルで行うには十分なスペース。

この場所で多くの方とトレーニングと言う共通語を通して、その時、その時の最高の自分になる為に切磋琢磨しています。

今後も鎌倉のオトナの皆さんに愛されるスタジオでありたいと思います。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

残暑で酷使した身体を休ませるために、ゆっくりお休みをいただきます。

8/14-8/18はメールの返信も控えさせて頂きますので、宜しくお願い申し上げます。

 

2022.08.11

NALU Training studio

鎌倉フィットネスナビゲーター

ミチガミカオリ

【2022.4.17スポーツウェア迷子を救う!】パーソナルカラー診断& 春のウェアお買い物ツアー終了しました

鎌倉、江ノ島を縦横無尽に活動中のパーソナルトレーナーの道上香織です。
今日は鎌倉のカラースタイルコンサルタント®Wistariaさんとの共同イベントでした。

自分の好きな色と似合う色は違うこともある

イベントをしようと思ったきっかけは、わたしがWistariaさんに診断を行ってもらい、自分では選ばなかった色の洋服を購入したことからです。
プライベートで着る服は・ネイビー・カーキ・グレー、クローゼットには同じような色ばかり。
たまに違う色を買ってみるものの、急に冒険すると着なかったり、似合わなかったり。
アクセサリーもそうで、シルバーもゴールドも好きで買うものの、ゴールドは何となく似合わないなって自分でも分かっていた。

診断してもらって、完全にわたしはゴールドが似合わない人って分かったので、以降アクセサリーはブレずにシルバー。

その経験をお客さまにも知ってもらいたい、自分の得意分野であるウェアのアドバイスとミックスさせてイベントやれたらと聖子さんにご相談したところ快く引き受けて下さり、春物が市場に出揃う4月に設定しました。

女性はやっぱりお買い物やファッションのお話が大好き

今回4名さまの募集で行いましたが、すぐに予約の枠は埋まりました。
皆さんの関心度が高いことが伺えます。

カラースタイルコンサルタント®の聖子さんから、パーソナルカラーのご説明とわたしからウェアの機能などについてご説明した後は、お一人ずつ診断。
その間に他の方とスポーツウェアの話をしたり、チップを付けて、みんなでカラーを当てっこしたり、今日初めて会った方々もすぐに打ち解けて、みんなできゃーきゃー言いながらws終了。

その後、お店に移動してお買い物開始!
一人で30分選んでもらった後に、みんなで確認。その間に私たちもそれぞれの方に合うウェアを探し、ワンポイントアドバイス。
その後もう一度30分で最終的に買うものを選びます。
コンサルタントに同行を依頼する方もいれば、一人でちゃっちゃと決めれらる方も。

結果はこんな感じです。

Aさま
好きな色・・・青、緑
結果・・・マロンパープル ケルプタン ※メーカーのサイトで調べたカラーを記載しています

 

Bさま
今日買おうと思っている色・・・レモンイエロー、ミントグリーン
結果・・・サーフ    ※メーカーのサイトで調べたカラーを記載しています

Cさま
好きな色・・・白、ブルー
結果・・・黒、ピンク

 

Dさま
好きな色・・ライムグリーン、ロイヤルブルー
結果・・・バイブラントバイオレット、グリーン  ※メーカーのサイトで調べたカラーを記載しています

【参加の方の声】
・貴重な体験ありがとうございました。
自分では選びそうにないトップスがゲットできました。他人の評価も受け入れます。
・カラージプシーだった私は、黒を封印して色物をセレクト。汗っかきなので全て速乾性のある素材を選びました。

次回は秋冬物が出揃う時期に開催予定。
個別でのご相談も承ります。
サイトは近々オープンさせる予定です。

パーソナルカラーと骨格診断はWistariaさんへ

【4/14(木)開催】鎌倉オトナの体力測定_満席となりました!

鎌倉、江ノ島を縦横無尽に活動中のパーソナルトレーナーの道上香織です。
いつも自分の身体の機嫌の良い事、優先、身体の赴くままに乗りこなしています。
今年はスタジオ外でのイベントを積極的に行っていきます。
コロナはまだそばにあるけれど、足を使ってその場へ会いに行く行動からの繋がりを大切にしていきたいのです。

鎌倉オトナの体力測定を始めようと思ったのは

スタジオを始めた2017年当初近隣にはNALUと2ヶ所パーソナルトレーニングスタジオがありましたが、コロナ禍において鎌倉、江ノ島にもパーソナルトレーニングやフィットネススタジオが増えてきました。
この1-2年でわたしが把握しているだけでも、4ヶ所増えています。自分の暮らす街のフィットネス人口が増えて、盛り上がっているなと嬉しく思います。
その一方で、多くの方がトレーニングに短期成果を望んでいるように思っています。
わたしはトレーニングは、アスリートやダイエット、ボディメイク目的の人だけがすることではなく、誰しもがライフスタイルの一部として長く取り組むべきと思っています。と言う気持ちから月に一回スタジオを飛び出して鎌倉へ出向き、『鎌倉オトナの体力測定』を行っています。
今自分はどんなことができてどんなことができないのか、この先どんなトレーニングを行ったらいいかを簡単にアドバイスするイベントです。

平日開催にも関わらず予約枠はすぐに埋まります。健康や自分の体力への関心度が高いのだと思います。

過去にご参加の方の声

・左右のバランスの悪い身体と思っていました。今日身体を見ていただいて自分では気付けなかった細かな体の固さを知る事が出来、今後のランニングの改善に繋がる大切な時間となりました。
・素敵な場所で気分良く出来ました。自分の動き方の癖がよく分かりました。あと10分あって実際におすすめのトレーニングをやってみられても良い。
・何が原因で腰が不調かが分かり、来てよかったです。今日教えていただいたストレッチ等を毎日頑張ろうと思います。ありがとうございました。
・自分の身体の状態が分かり、これからの動作の仕方や、運動が分かり、大変良かったです。

参加する為にはもう少し運動してから参加します。と言う声を聞きます。
健康診断の前にダイエットをするのではなく「今、どうか?」を見るのがもっと大事だと思っています。

先日セカンドライフに関するセミナーを受けました。
人生100年、いくつまで働いて、いくらお金があったらゆとりのある生活ができるかって改めて向き合おうって思いました。
そんな未来のこと考えて、今から節約したり、貯金したりするの?と言うことではなくって、その為に今どうしておけば良いかって置き換えて行動しようって思いました。

身体もそうですよね。
100歳まで生きるとしたら、今どうしておけば良い?時間ができたら考えようではもう遅いのです。
やりたいことを一年でも長く続けたいって思ったら今何をしよう。

と、言う気持ちで試してみて下さい。