toggle
2019-03-12

花粉症対策、なるべく薬には頼りたくたいですね

湘南、江ノ島、鎌倉、藤沢のパーソナルトレーナー、NALU Training studioの道上香織です。

先週の金曜日あたりから花粉症のピークがやってきました。
SUPトレーニングの後、鏡を見たら、目が真っ赤っか。
目が血走るほど練習したのかーと思っていたら、インストラクターさんに「花粉症ですね」
あ、そうじゃんね、この季節のピークがやってきましたね。
花粉症歴は高校に上がったくらいからなので、もうン十年・・・。毎年この時期は本当に辛いですね。
目の玉外して、洗って、またはめたい(あ、気持ち悪い表現ですね・・)

でも、身体を動かすのには良い季節になりました。
花粉症だけど、アウトドア派、雷がなっていない限りは雨でも走ったり、海に入ったりしたい(変態)。
マスクはできないから他で防御しています。

わたしのオススメはこちら↑

左奥
レスキュークリーム
植物由来成分だけでできていて外的ストレスからも守ってくれる、万能クリーム。鼻をかみすぎてカサカサになった時も助けてくれます!

真ん中
goodr
おしゃれなランナーさんご用達(決して自分がそうだと言っているわけではないですwww)
コスパ最高、タウンでも海でも使える優れもの。
最近サーフショップなどでも取り扱いが増えているようです。
わたしはキャットフレームも持ってるんだっ!←自慢


イムネオール
これはもう万能オイルです。
ユーカリやティートゥリーなど9種類のオイルがブレンドされているので、ティッシュに染み込ませてポケットに入れておいて香りで鼻の通りを良くしたり、何よりこのオイルは服用ができるので、インフルエンザなどのウイルス対策にも適しています。
外に出るときはもちろん、レッスン前に鼻が垂れちゃわないように笑、一滴ペロりしています。

今日はこのセットで西風ボーボーの中ランニングしましたけど、グシャグシャにはならなかったです。
あと2ヶ月くらいはつづきますね、、、
でも、春です!
楽しく身体動かしましょうね。

ご体験デーはじめました。
詳細はこちら

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です