わたしたちの渋谷表参道ウイメンズラン_その1_チームNALUで走ります
鎌倉・江ノ島で身体を自由に乗りこなすパーソナルトレーナー道上香織です。
昨年から活動しているウォーキングサークルのモットー
“Alone, we go fast. Together, we go further”
個の力が合わさるとすごいシナジーが起きて、幅が広がる!
この力を知っているから、他のことでもどんどん広げていきたいって思っています。
一通のメールから12時間でチーム結成
渋谷表参道ウイメンズラン、10年前に走っていました。
ランネットからのメールで本日23:59までエントリー可能!と書いていて、スケジュールを見たら「あ、この日空いてるわ」とエントリーしました。
色んなことを理由に走ることを遠ざけてましたもので、自分に戒めの念も込めて。
スイッチって人それぞれで、わたしはギリギリに入れる派。
でもここでゴールを決めたらビビりながらもやる派。
言い訳もたくさんしますよ、えー、そら、もちろん。
先輩のお誘いを断れなくて飲んじゃったとか(←人のせいにする)、寒いとか(←環境のせいにする)、脚が痛いかも(←そう持っていく)とか、、
でも、ゴールゲートをくぐるあの瞬間を知っているから、そこに向かって今のベストを作って行こう!
なんて、ストイックに構えていたのですが、やっぱり心細い。誰か一緒にやってくれないかしら?ってSNSに投稿したり、クライアントに声をかけてみたら、3名が23:59までにエントリーしたって笑
メンバーはラン友2名とクライアント、わたし。
こんな時期だから、人数もちょうど良い。
クライアントは初めてレースに出るので、トレーニングはもちろん、ペースの作り方、エネルギー摂取方法など、レースに向けての準備も行っていきます。
10kmの旅をする為にそれぞれがどんな準備をするか、情報を共有し合いながらチーム全員がゴールできるように約2か月のドキュメンタリーは随時公開します。
それぞれの成長や物語を楽しみたい。
ユニフォーム作っちゃおうかな。
コメントを残す