【4/14(木)開催】鎌倉オトナの体力測定_満席となりました!
鎌倉、江ノ島を縦横無尽に活動中のパーソナルトレーナーの道上香織です。
いつも自分の身体の機嫌の良い事、優先、身体の赴くままに乗りこなしています。
今年はスタジオ外でのイベントを積極的に行っていきます。
コロナはまだそばにあるけれど、足を使ってその場へ会いに行く行動からの繋がりを大切にしていきたいのです。
鎌倉オトナの体力測定を始めようと思ったのは
スタジオを始めた2017年当初近隣にはNALUと2ヶ所パーソナルトレーニングスタジオがありましたが、コロナ禍において鎌倉、江ノ島にもパーソナルトレーニングやフィットネススタジオが増えてきました。
この1-2年でわたしが把握しているだけでも、4ヶ所増えています。自分の暮らす街のフィットネス人口が増えて、盛り上がっているなと嬉しく思います。
その一方で、多くの方がトレーニングに短期成果を望んでいるように思っています。
わたしはトレーニングは、アスリートやダイエット、ボディメイク目的の人だけがすることではなく、誰しもがライフスタイルの一部として長く取り組むべきと思っています。と言う気持ちから月に一回スタジオを飛び出して鎌倉へ出向き、『鎌倉オトナの体力測定』を行っています。
今自分はどんなことができてどんなことができないのか、この先どんなトレーニングを行ったらいいかを簡単にアドバイスするイベントです。
平日開催にも関わらず予約枠はすぐに埋まります。健康や自分の体力への関心度が高いのだと思います。
・左右のバランスの悪い身体と思っていました。今日身体を見ていただいて自分では気付けなかった細かな体の固さを知る事が出来、今後のランニングの改善に繋がる大切な時間となりました。
・素敵な場所で気分良く出来ました。自分の動き方の癖がよく分かりました。あと10分あって実際におすすめのトレーニングをやってみられても良い。
・何が原因で腰が不調かが分かり、来てよかったです。今日教えていただいたストレッチ等を毎日頑張ろうと思います。ありがとうございました。
・自分の身体の状態が分かり、これからの動作の仕方や、運動が分かり、大変良かったです。
参加する為にはもう少し運動してから参加します。と言う声を聞きます。
健康診断の前にダイエットをするのではなく「今、どうか?」を見るのがもっと大事だと思っています。
先日セカンドライフに関するセミナーを受けました。
人生100年、いくつまで働いて、いくらお金があったらゆとりのある生活ができるかって改めて向き合おうって思いました。
そんな未来のこと考えて、今から節約したり、貯金したりするの?と言うことではなくって、その為に今どうしておけば良いかって置き換えて行動しようって思いました。
身体もそうですよね。
100歳まで生きるとしたら、今どうしておけば良い?時間ができたら考えようではもう遅いのです。
やりたいことを一年でも長く続けたいって思ったら今何をしよう。
と、言う気持ちで試してみて下さい。
コメントを残す