トレーニング時のウエアの選び方
9月の訪れと共に朝晩は過ごしやすくなりました。
夏は賑やかだった海もいつもの静けさが戻って来ました。
身体を動かすのにもってこいの時期がやって来ました!
爽やかに汗をかいて夏の疲れをさっぱり流したいですね。
お客さまやお友達から「トレーニングの時って何を着たらいいの?」と言うご質問をよく頂きますので、NALUオススメのウエアをご紹介します。
【トップス】
いわゆる上ものです。
Tシャツは種類がたくさんありますが、トレーニング中は汗をとてもかきます。
ですので、速乾性の高いポリエステル素材がオススメです。
最近はコットンのような肌触りの素材もありますので、ポリエステル独特のツルツルが気にならない商品もあります。
こちらはパタゴニア社のトレイルズタンクです。ヘザー加工(霜降り)されているので、見た目もポリステル感がないです。着心地もポリエステルっぽくありません!
ナイキ社のドライフィットニットと言う素材もポリエステルのごわごわ感やツルツル感をあまり感じない商品です。
ほぼシームレス(縫い目なし)というのも女性にはありがたいです。
【ボトムス】
パンツなどの下ものです。
最近はタイツ(レギンス)一枚でトレーニングされる方も増えて来ました。しかし、下着のラインが気になったり、人目が気になったりする方も多いですね。
私はタイツでご指導させていただく時と夏の暑い時期はショーツでご指導させていただく時がありますが、やはり汗の速乾性の高いものを着用しています。
今日のお客様のウエアを撮らせていただきました。
タイツ一枚でとても動きやすそうです。
素材もDRIFITというナイキ独自のテクノロジー素材で吸湿速乾の老舗です。
女性専用スタジオなので、人目を気にせずタイツデビューできますよ!
それでも気になる場合は短パンなどのショーツをレイヤリング(重ね着)します。
ピタッとしたのが嫌だなって思う方には少しゆとりのあるパンツをオススメします。
足が長く見える効果もあります(嬉しい!)
【インナー】
いわゆる下着です。
運動をするのですから、ちゃんとスポーツ用のインナーを着用することを強くオススメします。
走ったり、ベンチに背中をつけたり、とにかく汗をかきますので、普通の下着ではせっかくのパフォーマンス(動き)を妨げる可能性があります。
金具もストレスになります。
今は各社でタレントさんをカバーにブラのみでトレーニングをしている画像をよくみますが、ケガのリスクを考えるとあまりオススメはしませんが、インナーとしてはスポーツ用を着用していただきたいです。
私のオススメはナイキのインディブラ、アンダーアーマーのシームレスソリットブラ。
そして、スポーツ用も必ず試着をして頂きたいです。
最近は各メーカーともデザイン、カラー、素材がとても進化しており、気持ちが上がるようなウエアがたくさんあって、選ぶもの楽しくなりました。
当スタジオでは、お客さまのご要望でウエアのコーディネートも承ります。
お気軽にご相談くださいませ😊
次回はシューズもご案内します。